いいカラー2


こんにちは!

カラリスト坂上です!

今日は、ちょっと前にお話しした「いいカラー」

のポイントの中の一つを分析していこうと思います!

まず、ひとつめ「キレイ」!!

これはもう、当たり前ですね!笑

キレイって、どんなヘアカラーがキレイに見えるんだろう…

ん〜

1.不自然な濁りがない

2.不自然なムラがない

以上!!

じゃあ、不自然な濁りをなくすには…
まず、ヘアカラーをするときは色々と色を混ぜてるのですが、その上で気をつけていることは、

1.もともと客様の髪が持ってる色を見極める!

2.その上で、必要以上にカラー剤を混ぜない!

3.配色理論をフル活用!

です!

つぎ!
不自然なムラ、これをなくすために注意していること

1.お客様の髪の毛の持っている色、明るさを整える!

2.カラー剤の塗布する量、塗布順番、塗布時間をそれぞれの髪に合わせて調節する!

もっとあるような…
もう、頭の中をまとめるのが大変です!!

改めて、色々考えてカラーしてるんだな〜笑

と、自分で感じたり

まだまだ、改善できるところあるなと感じました。

もっともっと、きれいなカラーができるように勉強します!

いいカラーのための他の要素も順次分析していきますのでよろしくお願いします!^ ^


Hair&make POSH葛西店
134-0084
東京都江戸川区東葛西5ー1ー4 2F
03(6808)3318
kasai@poshproject.co.jp

HAIR&MAKE POSH葛西店

美容院 HAIR&MAKE POSH KASAI 葛西

0コメント

  • 1000 / 1000